白と赤を購入
赤味噌はお醤油の味と香りのするお味でした。
白味噌は初めて食べるお味で大変困惑しました。
九州の白味噌特有の甘く芳醇な発酵した麹の風味が効いているものかと思いきや
甘味はあるものの、独特な匂いとお味がまるで米糠(糠床)のよう・・・
発酵した旨み、コクも感じられず、味噌汁に入れても
なんだか糠くさいので美味しくありませんでした。
その後、1ヶ月ほど常温で放置(熟成)少しアルコール臭がする頃には
甘みが強く、まろやかで何とか食べられるお味に変わっていました。
熟成によってこんなにもお味が変わるものなんですね。
独特の風味がダメだった方は暫く放置して好みのお味に
熟成させてみると良いかと思います。